神宮美術館には平成5年の開館以来、神宮式年遷宮を奉賛し文化勲章受章者・文化功労者・日本芸術院会員・重要無形文化財保持者(人間国宝)の方々から献納頂いた日本画・洋画・版画・書・彫塑・工芸等各分野の作品を収蔵しています。
※作者の情報は献納当時の情報です。掲載の作品は収蔵品であり全てを展示しているわけではありません。
- 二つの帽子
- 【圓鍔勝三】
- 青春譜
- 【小森邦夫】
- 藤原俊成卿之像
- 【富永直樹】
- REQUIEM
- 【中村晋也】
- 小さなキリン
- 【淀井敏夫】
- 光る波
- 【北村治禧】
- 人魚
- 【松田尚之】
- 瞑想
- 【進藤武松】
- かばいあう
- 【三坂耿一郎】
- 風に立つ
- 【野々村一男】
- 十八ケ月
- 【松田尚之】
- 陶さん帰る
- 【長江録弥】
- 高瀬さんの首
- 【柳原義達】
- 天と地の間にて御降臨をお待ち申し上げる
- 【長江録弥】
- 清心
- 【雨宮敬子】
- 新風
- 【富永直樹】
- 健人
- 【雨宮治郎】
- 韻
- 【橋本堅太郎】
- 祈り
- 【野々村一男】
- 旭日昇天
- 【雨宮淳】
- 希求
- 【川崎普照】
- 女’68
- 【蛭田二郎】
- 精気
- 【能島征二】
- 天使の椅子
- 【能島征二】
- 惜秋
- 【雨宮淳】
- 隼人之舞
- 【中村晋也】
- 永日抄ー蝉ー
- 【蛭田二郎】
- 心の旅ー新たなる道ー
- 【山本眞輔】
- 光の声
- 【市村緑郎】
- 流れに立つ
- 【雨宮敬子】
- 聖徳太子像
- 【雨宮治郎】
- 野
- 【神戸峰男】
- 有意心象
- 【雨宮敬子】
- 裸婦
- 【木下繁】
- 心の旅―アンダルシアの風―
- 【山本眞輔】
- 春愁
- 【川崎普照】