神宮徴古館所蔵の指定文化財
令和5年12月1日
神宮徴古館には国・県・市指定の文化財が複数収蔵されています。
その来歴は荒木田守武連歌等稿本類や角屋家貿易関係資料のように神宮に奉祀する人物や伊勢に居住した人物など当地とゆかりのある人々の手によって作成されたものや、古文尚書のように江戸時代に外宮の豊宮崎文庫へ奉納されたものなど多種多様です。いずれも神宮の鎮座する伊勢の地ゆえに生み出され、また伝来した貴重な品々であり、今日その価値が歴史上・芸術上特に重要であると認められ文化財として指定されています。今回は縁あって当館に伝世した指定文化財の一部を公開します。
展示期間 令和5年12月1日~令和6年1月31日