令和4年12月26日
神宮徴古館展示資料紹介《文正草子》
この度11月19日より展示替に伴い常設展のリニューアルをしました。伊勢神宮の歴史と文化の総合博物館として、神宮の創祀から近代まで時代ごとに様々な資料をご覧頂く機会を設けることに努めました。中世のコーナーでは主に遷宮の古記録や絵巻などの資料を用いて、当時の文化的な側面に触れて頂きます。その中から《文正草子》をご紹介します。
令和5年1月20日
2/23(木・祝)※天皇誕生日 開館のお知らせ
令和5年1月12日
特集展示 「令和2年・3年度奉納 神宮式年遷宮奉賛美術品展」を開催します
令和4年11月18日
美術館収蔵品展について
令和4年4月1日
【感染予防・拡大防止対策とご来館者の皆様へお願い】
神宮の博物館JINGU-MUSEUM
〒516-0016 三重県伊勢市神田久志本町1754-1(三館共通)
- 神宮徴古館・農業館
- TEL 0596-22-1700
- FAX 0596-22-5515
- 神宮美術館
- TEL 0596-22-5533
- FAX 0596-22-5544
観覧料金
大人 | 小・中学生 | ||
---|---|---|---|
共通 | 個人 | 700 円 | 200 円 |
団体 | 500 円 | 無 料 | |
徴古館農業館 | 個人 | 500 円 | 100 円 |
団体 | 300 円 | 無 料 | |
美術館 | 個人 | 500 円 | 100 円 |
団体 | 300 円 | 無 料 |
- ※団体は20名様以上
- ※未就学児は無料
入館時間
午前9時~午後4時
(観覧は午後4時30分まで)