神宮の博物館トップ 展覧会情報 田中芳男コレクション Ⅱ - サメの剥製はくせい - 開催中・開催予告 <アーカイブ> 2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 年間スケジュール(PDF) 田中芳男コレクション Ⅱ - サメの剥製はくせい - 平成28年8月1日(月)~ 平成28年11月30日(水) なぜサメの剥製はくせい?と多くの人は首をかしげるかもしれません。農業館の開館時にはその数百数十尾にも及び、当時は日本一、東洋一とも言われました。当時、フカヒレが中国貿易品として重要であり、日清・日露の寒冷戦地で凍らない潤滑油としてサメの油が脚光をあびましたが、各地でサメは神の使いとされ積極的な漁獲はなされませんでした。そのとき田中芳男が「伊勢神宮で集めれば漁民の啓蒙につながる」と収集したのがそのきっかけです。今も農業館には明治20年代に収集された貴重なサメの剥製を展示しています。 農業館展示室 徴古館のチケットでご入館いただけます 木曜日(祝日の場合はその翌平日) 午前9時~午後4時30分(最終入館は午後4時まで)